|
|
|
セラミックシステム
|
健康的な白い歯こそ、笑顔のポイントです。
前歯だけでなく、歯全体の調和のとれた美しさを実現するのが、セラミックシステムです。
天然の歯とほとんど見分けがつかないほど美しく仕上がります。
|
金属バネを使用しない入れ歯
|
自然な美しさを限りなく追求し、
安心して使い続けられる機能性と耐久性を持った新しい入れ歯がございます。
美しさを重視される方、入れ歯に抵抗があった方も自信を持ってお使いいただけます。

|
保険治療と自費治療(自由診療)について
|
保険治療では、国(厚生労働省)が決めたルールに則った検査・診断・治療を行います。
その際使用される材料や治療方法、あるいは治療回数や期間なども、
全てにわたって事細かに規定されており、その規定で認められた範囲内で行ないます。
保険診療は、戦後からほとんど見直されることがないこともあり、『制限のある診療』です。
一方、自費治療は、患者さまの治療そのものにかかる時間、技工作業に要する時間など、
制約がない分、最新の歯科医療が提供できます。
十分な時間をかけて治療を行なうことができるため、治療の質は保険の場合よりも良くなります。
そのため、審美性においても保険治療より高い効果が得られています。
|

左右の色が合わせにくい
|

左右の色を自然に合わせることができます
|
欠損補綴治療(ブリッジ) |
ブリッジとは、進行した虫歯や歯周病などで抜歯した時に、人工の歯で補綴する方法です。
両隣の歯を削って支台にし、橋渡しをするように人工の歯を入れて欠損部分を修復します。
|
|
保険治療の場合
|
自費治療の場合
|
使用する素材
|

【金属冠を装着】
金属色が見える時があります
|

【セラミックで治療】
天然歯のように仕上がります
|
正面からの印象
|

正面から見た場合、リップラインに銀色が含まれます
|

見分けがつかない程、色をあわせることができます
|
歯冠修復治療(インレー) |
インレーとは、奥歯の虫歯治療等で削った部分を埋める詰め物のことです。
保険適用の場合には銀色の詰め物が使われますが、
保険適用外にはゴールドやセラミック製のものが選べ、
天然な歯のように見せることも可能です。
|
|
保険治療の場合
|
自費治療の場合
|
使用する素材
|

【金銀パラジウム】
保険がきくため、安価にできます
|

【ゴールド(金合金)】白銀の場合もあり
延性があり年数が経つと歯へのフィット感が増します
|

【セラミックインレー】
強度があり、審美性に優れています
|
歯冠修復治療(クラウン) |
クラウンとは、虫歯治療などで削った歯に被せる人工の歯のことです。
インレー同様、保険適用・適用外によって使用するものが違います。
|
|
保険治療の場合
|
自費治療の場合
|
使用する素材
|

【フルキャストクラウン(金銀パラジウム)】
虫歯の再発率が高くなります
|

【ゴールドフルキャストクラウン(金合金)】白銀の場合もあり
|

【オールセラミッククラウン】
|
|
|
|
|
|